こんにちは山瀬です。
先日の「珪藻土でインテリアアートづくり」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
毎回とっても好評の手形アートですが、今回もお喜びいただけました。
珪藻土メーカーの日本ダイヤコム工業の山本社長もお越しいただき、
「珪藻土」の魅力をたっぷり聞くことができました。
顕微鏡で珪藻のプランクトンを見たりもしました。
学生時代の化学の授業以来の顕微鏡…
小さなお子様は初めての顕微鏡…
これが珪藻土の正体なのか~と感心しちゃいました。
そして、「珪藻土」をフレームに塗るところから体験。
みなさん塗り方にもそれぞれの素敵な感性が光っていました。
手形をおす際には泣いちゃう子もいましたが…
良い思い出作りになったのではないでしょうか。
「珪藻土」は調湿、消臭の効果があるので、
実用性もあるインテリアの飾りとしてもピッタリです。
家を建てる際に、壁に塗るのもオススメ!
実際に今週末に行われる内見会のお家では
「珪藻土」を使用しています。
その他、能登ヒバのウッドファイバー断熱材を使っていたり、
玄関にヒバを貼ったり…
トイレの天井にもヒバを貼って…
自然素材を使った素敵なお家になっているので、ぜひ体感しにいらしてくださいね。
今回の内見会はシークレットになっているので、
気になる方はご予約をお願いします。⇒詳細はこちら
今回の手形アートづくりや内見会の情報は
LINEやInstagramなどで随時お知らせしております。
ぜひご登録お願いします♪
●LINE
●instagram
https://www.instagram.com/woodstyledesign1/
珪藻土の手形アートは↓11月に行われる山のイベントでも開催予定です!!
山のお手入れ体験、その他ワークショップもありますので、要チェックです!
・11/9(土) TSUKURU-つくる-
詳しくはこちら☞詳細