こんにちは山瀬です。
久しぶりの木を知るシリーズは自然素材をふんだんに使った家をご紹介します。
まずは玄関の外からポーチ天井と柱にヒバを使用
そして玄関を入って、シューズクロークにもヒバ!!
ドアを開けると、ヒバの香りが出迎えてくれます。
ぬくもりあふれる素敵な玄関です。
ヒバには消臭効果もあるため、実用的なのも嬉しいところです。
その消臭効果が発揮される場所がもうひとつ…トイレです。
天井に貼りました。閉ざされた空間に木を取り入れることで、安らぎも与えてくれます。
そして、和室の床の間にも!子供が自然と駆け寄っていく癒しの場所です。
和室の天井は杉を貼っています。流れるようなきれいな木目が落ち着いた空間を演出してくれました。
床にはオークの無垢材を使用。木は熱をじんわり伝えるので、冬でもヒヤッとしません。
節ありなのが、また味を出していますね。
棚板やカウンター窓枠にはタモを使用しています。
綺麗な木目と丈夫さが特徴ですが、主張しすぎないので、他の素材とも相性が良いです。
壁には珪藻土を使用しています。
塗り壁独特の自然な風合いが木とよくマッチし、
柔らかな雰囲気を醸し出してくれるので、個人的にとっても好きな組み合わせです。
自然素材、木を使った家づくりがしたい!!という方はぜひ体感しにご来場ください♪
となりのベーカリーやカフェで木の良さをたっぷり味わっていただけます。
内見会や各種イベント情報はLINEやInstagramでお知らせしています。
忙しくて、相談に行く暇がないな~って方はSNSで対応もしています。
お気軽にご活用ください!!
SNSでしかキャッチできない情報もあるかもっ♪♪
●LINE
●instagram
https://www.instagram.com/woodstyledesign1/
最後にもうすぐ、待ちに待ったイベントの日!
木々に囲まれながら、いろんな体験、遊びが出来ます。
私のおススメは…山のお手入れ体験!森づくりのお手伝いが出来るなんてワクワクです♪
みなさんのご参加をお待ちしております。
・11/9(土) TSUKURU-つくる-
詳しくはこちら☞詳細