石川県の県木「アテ」
別名「能登ヒバ」です。
近頃、とっても嬉しいことに「能登ヒバを使った家づくりがしたいです!」
と、ご来場いただく方が増えています。
そんな「能登ヒバ」何がそんなに魅力的なの?
▻防虫・防カビ
シロアリや害虫を寄せ付けません!
ウッドスタイルデザインでは土台に使用しています。
というのも、防蟻剤(シロアリ用の薬剤)が不要だからです!
▻抗菌・除菌
湿気や菌に強く、腐りにくい!
なので、土台の木材にもってこいなんです。
▻防臭・アロマ
トイレの嫌な臭いも消臭してくれます。
そして香り。爽快感があって癒されます。
そんな効果を生かして、トイレやシューズクロークに採用しています。
▻木目
節なしの木目はとっても美しく、引き締まった空間を作りだします。
節ありもまた良し。能登ヒバの節はコントラストがはっきりとしていて、大きめなのが特徴。
腰壁にもおすすめです。
スタッフ間でも能登ヒバの良さをもっともっと広めよう!!と熱い思いがふつふつと…
もっといろんな形でご提案できるよう、私たちも日々研究を重ねています。
能登ヒバの素晴らしさをみなさまに知っていただくべく、これからも思いを伝え続けようと思います!
こうご期待です♪
施工事例リーフレットで私たちの家づくりの思いをつづっています。
希望の方は↓LINEから
●LINE
↓フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/woodstyledesign1/
https://www.facebook.com/woodstyledesignkanazawa/
●Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCeI7nwne2Gg9b62-zjkkoXA