ノトヒバカラノイエとは
「能登ヒバ」+「~から」=「ノトヒバカラ」
エッセンシャルウォーターやノトヒバカラベーカリーを生み出した「NOTOHIBAKARA」がおすすめする家づくりです。
【抗菌・除菌】【消臭・アロマ】【防虫】といった
家づくりには欠かせない、素晴らしい性質と効果を発揮する能登ヒバ。
能登ヒバを使用し、深呼吸したくなるような気持ちよい空間を作ります。
ノトヒバカラノイエだからできること
素材には、それぞれが持つ特性があります。
能登ヒバをたくさん使えば良いというわけではなく
木の特性を見極め、適材適所に使用することが大切です。
加賀木材グループであるWood Style Designでは、
長年培われた豊富な知識と経験により最良の素材をご提案します。
設計等、女性のスタッフも多数在籍しており、女性ならではの、お客様一人一人に合った、きめ細かな提案をいたします。
おうち時間が、なりより幸せだと感じる
あなただけの暮らしを叶えます。
LINEUP
能登ヒバ
地元石川の県木である「能登ヒバ」を活かした、
健康で安全な家づくりを目指します。
能登ヒバには、抗菌・除菌、防虫、消臭・アロマといった効果があり、
湿気に強く非常に腐りにくい、
優れた耐久性、耐腐食性を持つ木です。
昨年復元された金沢城の鼠多門や、神社仏閣にはヒバ材が多く使われています。
ノトヒバカラノイエでは、能登ヒバを適した場所にふんだんに使用しています。
もえんげん
人や環境に害のない薬剤(ホウ酸)を使用し不燃化した木材。
国土交通省認定を受けたオリジナル商品です。
ウッドスタイルデザインが初めて住宅に採用し、
キッチン等の非を使用する部屋でも木材を利用することを可能にしました。
カラーは自然塗料26色展開。
能登珪藻土
珪藻土とは珪藻(ガラス質を持つ藻)が積もって化石化した土で、
能登半島の土の3/4は珪藻土でできており、埋蔵量は日本一。
調湿、断熱、脱臭、耐火など非常に優れた効果を持つ自然素材。
室内の雰囲気を上質なものに仕上げます。
KAGAMOKU GROUP
加賀木材グループでは、自然と人間にやさしい自然素材を使った、
豊かで楽しい「ライフスタイル」を提案する事業(住宅・カフェ・ベーカリー・美容)や
自社製品を一貫して生産する「のと里山工場」を運営しています。
ヒバなしでは語れない
ヒバだけでも語れない