ブログ
スタッフ
NOTOHIBAKARAの家が登場! 来月に完成予定のおうちをちらっとご紹介します。 まだ工事途中なので、完成像をイメージしながら・・・ ノトヒバと珪藻土の空間です。 まだ設備機器が入る前の様
雪!今年はしっかり降りそうですね。 大雪は困るけれど…積雪がないと寂しいのが金沢の冬の風景です。 今年は皆さまにとって、経験のない大変な年となったと思います。 私たちも、これまでとは違う選択肢を迫られること
こんにちは ついに積雪!本格的な冬が到来しました。 寒さに負けず、今日も元気にお届けします!! 加賀木材グループでは「山への恩返し」を合言葉に さまざまな活動を行っています。 去
珪藻土が作り出す空間は何とも優しく心地よい。 こんにちは。コーディネーター山瀬です。 ヒバに次いで珪藻土も愛するわたくし・・・ 自然素材100%の珪藻土だからこそ出来上がる空気感、 その魅力をご紹介します。 ①調湿効果
普段は見られない現場監督の目線!に着目し、工事風景をご紹介して参ります。 テーマ:ヒバの香りを一番に 能登ヒバのフローリングや羽目板の施工直後。 何もなかった空間に一気にヒバの香りが広がる瞬間
OPEN HOUSE -Wood and Art 家展- 人生を変える ふたつの出会い 【 完全予約制 】※1時間~1時間半に1組様限定 日にち ①11/14 sat ~15 sun
NOTOHIBA合板できました!! 能登ヒバを使用した合板。 親会社の加賀木材が開発しました。 さっそく建築中のお家でも採用予定です。 ウッドスタイルデザインのオフィスにドドドンと展示してあり
「NOTOHIBAKARA」・・・みなさまご存じですか? 石川の県木「能登ヒバ」を使用した様々な製品を主体としたブランドです。 おなじみのエッセンシャルウォーターをはじめ、 ディフューザー、ア
普段は見られない現場監督の目線!に着目し、工事風景をご紹介して参ります。 テーマ:これなんだ? 家が建つまでの様々な工程の一部。 作業が進むにつれ、見えなくなる部分や仕上げが終わると表情が変わ